住む家も職も失った40半ばのおっさんの日本一周旅・・・終幕しました♪

ランキングに参加しました(^^)
日本一周車中泊旅で、たくさんのよき旅仲間に出会えますように♪
以下、いずれかクリックいただけると旅の道中、
リアルタイム更新に向けて、励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ     にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ     にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

各都道府県で行ってみたい温泉について、自身の覚書として、
纏め記事を作成していっています。

前回は、東北「宮城県」を記事にしました。
「宮城編」はこちら!

今回は東北を西へ、「山形編」を綴りたいと思います。

まあ、こうして東北の温泉地を記事にしていくと、
どの県も素晴らしい温泉地を有する地方よな~って、つくづく思います。

まず、全国的に有名なのが、「蔵王温泉」。
山形編(日本一周車中泊旅でここだけは絶対行きたい温泉)

以前の車中泊旅でも、存分に楽しませてもらいました(^^)
山形編(日本一周車中泊旅でここだけは絶対行きたい温泉)

山形編(日本一周車中泊旅でここだけは絶対行きたい温泉)

共同湯めぐりも、大露天風呂も、ホテルの日帰り入浴も、
その時、すべて体験しているので、
今回の旅では、ここの温泉地はスルーの方向で考えています。
(山形の泉質のええ温泉地は、蔵王だけでありませんので)

まず、温泉風情が非常にいいってことで、候補に挙がったのが、
「銀山温泉」です。

その夜の風景写真なんて見ると、すっごく行ってみたくなります。
なので、絶対宿泊やなって検索してみたんですよ。
しかし、1人素泊まり宿泊なんてやってる安い宿、どこもない・・・
しゃあない、日帰り入浴か~って探してみたが、どこも時間短いですね。
宿泊のチェックイン15時までにはどこの宿も終わってしまってる。
夜の風情を楽しみたいのに、15時ではね・・・
なので共同湯しか策はないですね。

・銀山温泉「かじか湯」
19時までやっているので、こちらに行きます。

あと、泉質のよさと、その宿泊料金の安さから、
山形ではここに宿泊しようと思っています。

・「肘折温泉」西本屋旅館。

長期湯治客を多く招き入れており、基本、食事は自炊。
部屋も、襖だけで仕切られているような古い宿なんですけど、
その宿泊料金は税込み3600円と激安なんですよね。

ちょっと部屋の造りがどうかな?って思うけど、
まあ1泊だけやし、温泉の質は確実によいでしょうから、
宿泊で考えています。

山形の山間部は、あと米沢のはずれにもええとこあるので、
毎日、泉質のいい温泉に浸かれそうです(^^)

では次回、東北を北へ、「秋田編」を綴りたいと思います。


★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★

ランキングに参加しました(^^)
日本一周車中泊旅で、たくさんのよき旅仲間に出会えますように♪

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ     にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ     にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ


日本一周 ブログランキングへ
ランキングに参加しました(^^)
日本一周車中泊旅で、たくさんのよき旅仲間に出会えますように♪
以下、いずれかクリックいただけると旅の道中、
リアルタイム更新に向けて、励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ   にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ   にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

日本一周で食べたいグルメについて記事にしております。
前回は、東北「宮城県」をご紹介しました。
日本一周旅で絶対食っておきたいグルメ「宮城編」記事はこちら!

今回は東北を西へ「山形県」です。

まず、この地域で山間の場所で食べたいのが蕎麦。
「山形編」日本一周車中泊旅で絶対食っておきたいグルメ

山形は長野と並ぶ、蕎麦王国なんで、蕎麦好きな私は絶対食いたいグルメです。
特に、河北町あたりは、「冷たい肉そば」が名物なんですよね。
使われている肉は鶏肉。
上の写真では温かい蕎麦のように見えますけど、出汁は冷たいんですよ。
これは再び食べてみたい。
また、温かい蕎麦もどこかで必ず食します。
蕎麦を2回食べることは、確実です。

そして、肉も魚も、有名な地が山形には各々あります。

肉はまず、「米沢牛」ですね。
「山形編」日本一周車中泊旅で絶対食っておきたいグルメ

高級肉ですから、店で食べることは、この貧乏旅では叶わぬ夢・・・
しかし、私お得意のご当地スーパー調達で購入したいと思っています。
ええ肉はそのままフライパンでさっと炙って、塩胡椒だけの味付けで充分。

そして、魚介類。
「山形編」日本一周車中泊旅で絶対食っておきたいグルメ

「さかた海鮮市場」ってのが、酒田港にあるんですよ。
新鮮な水揚げされたばかりの魚介類が並ぶっていうんで、
ここで刺身系の魚介類を購入して、その日の晩は豪華海鮮丼にでもしたい。

あと、山形は「十四代」を代表に、ええ日本酒が多い地域ですからね。
「山形編」日本一周車中泊旅で絶対食っておきたいグルメ

どっかで、純米大吟醸も購入したいよな。

山の幸、海の幸、そしてええ酒と、なかなか楽しみな山形県です(^^)

では次回、東北を北上、「秋田県」をおおくりいたします。


★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★

ランキングに参加しました(^^)
日本一周車中泊旅で、たくさんのよき旅仲間に出会えますように♪

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ   にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ   にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ


日本一周 ブログランキングへ