住む家も職も失った40半ばのおっさんの日本一周旅・・・終幕しました♪

ランキングに参加しました(^^)
日本一周車中泊旅で、たくさんのよき旅仲間に出会えますように♪
以下、いずれかクリックいただけると旅の道中、
リアルタイム更新に向けて、励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ   にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ   にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

日本全国ホームレス旅・・・
旅立つ前週は、退去する家の片付けと同時に、
出発へ向けて、車に積み込むものも整理せねばなりません。
しかしそれより何より大事なことがあります。
乗っていく車が1年間、故障なく走りきってくれるよう、準備しなきゃですね。

車中泊の寝床をつくる!(初代ステップワゴン編)

今回乗り込むこの車(初代ステップワゴンRF1)は、
5年落ちの中古で購入し、10年間所有しました。
ですので、既に15年が経過している大ベテランさん。
どっかで故障してもおかしくない、ご老体です(^^;)

ただ、この10年間、ほぼ不具合を起こすことなく走り続けています。
その前に乗っていた三菱GTOがミッション壊れたり、窓開かなくなったり、
ウォーターポンプから水漏れ起こして煙噴いたりと散々やったんで、
ホント、優等生な愛車です(^^)

しかし、消耗品でこの1年走り切るまでに寿命を迎えそうなものは、
先に変えておこうと思いました。

まず、エンジンオイル系ですね。

オイルフィルターと共に、交換。
次は、旅の後半が始まる前にもう1回替えようと思っています。

そしてリアのブレーキパッド。

これは、前回車検時にもそろそろ交換時期と言われていましたので、
次の車検が今年の11月なんで、ここで交換でもよかったんですが、
ブレーキという安全面で一番大事な部分でもありますから、
前もって旅立つ前に交換しておきました。

そして、最後にタイヤ。

ブレーキとともに、タイヤは安全面で非常に重要ですよね。
うまいこと、この日本一周へ旅立つギリギリまでもつように、
いたわって乗ってきましたから、ちょうど交換時期。
けど、この日本一周が終わると、さようならしようかなと思っている車なので、
新品の国産タイヤに交換することもありません。
海外製で探して、そちらに付け替えました。

あと、タイミングベルトも10万km超えたところで交換時期なんですけど、
まあ、切れないと信じて乗り続けます。
もし切れたら、そこで旅も終わりにする運命なのかなって諦めます。

とまあ、これだけの整備で、1年間持つかですけど、
11月の車検時に再びチェックして、
その時、残りの旅をもっかい考え直さなければならないかもしれませんね。

今回の整備費用は、合計5万円弱。
ひとまず夏の暑い時期が来るまでの前半、これで乗り切ろうと思っています。


★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★

ランキングに参加しました(^^)
日本一周車中泊旅で、たくさんのよき旅仲間に出会えますように♪

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ   にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ   にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ


日本一周 ブログランキングへ