住む家も職も失った40半ばのおっさんの日本一周旅・・・終幕しました♪

再び日本一周旅カウントを開始します、193日目から再開!

ランキングに参加しました(^^)
以下、いずれかクリックいただけると、
今後の旅を、毎日精力的に続けていく励みになります。
また、現在1日2更新と、頑張って書き続ける所存です。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ   にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

2015年11月5日(木)日本一周旅193日目

神戸へ失意と悔しさのどん底で辿り着いた車中泊旅最終日・・・
192日目の記事はこちら!

約半月の旅中止期間が開きましたが、ようやくこの日を迎えました。
しかし、この15日間は全く充電期間ではなかったですね。
車の廃車から、これからの旅の手配&準備、そして過去個別記事の作成等、
やることは山ほどあったけど、1つ1つ潰して実行してきました。
合間に、大阪や神戸で以前の仲間と飲みに行ったりして、
ストレスも発散しましたが(^^)
神戸三宮周辺の、毎日のランチめぐりも楽しかった♪

しかし、そんな日々もこの日で終わり。
実家での居候生活におさらばして、新たに新境地を開拓します。
ただ本当に助かりました、両親健在でフォローしてくれることで、
今までの人生も、今の人生も、なんとか生きていけています。
大感謝です(^^)

車を失った今、移動する手段は、4つの選択肢がありました。
まず第一は新幹線・・・これが一番楽ですね。
実家近くにすぐ「新神戸駅」があるし、時間も3時間かかんない。
但し、1万2千円ほどと、お金も一番かかります。

第二にピーチなどのLCC航空路線。
これが移動する乗り物に乗ってる時間は一番短い。
けど、マイナスポイントは、荷物乗せるのに別料金がかかること。
そして、その空港に行く、そしてまた降りて目的地まで行く距離が結構あります。
ただ、料金は5000円弱と魅力的なんですよね。

第三に深夜高速バス。
メリットはなんて言っても費用!
平日ならば、3000円以内のお値段のバスもあります。
それに荷物も、手に持てるくらいまでなら、一緒に持って行っても同料金。
デメリットは、その所要時間・・・10時間以上かかります。
それに、私は深夜バスが大の苦手、絶対眠れることありません。

第四は自転車。
それも今乗ってる1万円ママチャリです(^^;)
メリットは目的地先でそのママチャリを移動手段にできる。
あと旅のネタとしては、非常に面白くなりそう(^^)
デメリットは、目的地に到達するまでには、私やと1週間はかかるので、
その間の宿泊費用が嵩みます。
それに荷物乗せての毎日の長距離移動は、挫折する感が半端ない。

まず消えたのは4番でしたね。
私の今の体力では、大阪あたりでリタイヤしそうや(^^;)
次に1番、貧乏旅にこの値段は負担大きすぎる。
そして2番、荷物を大量に持って行けないとなると別で送らなければならない。
その送料考えると、あまりこれも費用面でメリットない。
というわけで、苦手(今まで一度も2時間以上眠れた試しがない)ではありますが、
深夜バスでの移動に決定です。

向かった先は、三宮の高速バス待合所。
再び旅モードに向けて発進!深夜バスに乗っていずこへ?さらば神戸!(日本一周旅193日目)

ここからまた、旅の行程を再開します。

乗り込むのは「さくら観光」って会社の高速夜行バス。
再び旅モードに向けて発進!深夜バスに乗っていずこへ?さらば神戸!(日本一周旅193日目)

三宮を20時45分に出発します。

途中休憩は3ヶ所。
再び旅モードに向けて発進!深夜バスに乗っていずこへ?さらば神戸!(日本一周旅193日目)

滋賀の土山SAに・・・

静岡の遠州森町SA。
再び旅モードに向けて発進!深夜バスに乗っていずこへ?さらば神戸!(日本一周旅193日目)

そして、神奈川の海老名SAです。
再び旅モードに向けて発進!深夜バスに乗っていずこへ?さらば神戸!(日本一周旅193日目)

これで、私の目的地がどこか、ほぼ分かりましたでしょう(^^)
「東京」です。

ここのバスに決めたのは、その日の最安値であったから。
なんぼやったと思います?
神戸三宮→東京新宿で、2780円です!!
普通になんもない平日やと、こんな値段で乗れるんですよね。

但し、バスは普通の観光バスタイプ。
再び旅モードに向けて発進!深夜バスに乗っていずこへ?さらば神戸!(日本一周旅193日目)

1列4席で真ん中に通路があります。
3列の独立シートはこのお値段ではありません。
また、トイレがついてないのも、不便。
それ故、この価格と思ってください。

しかしですね、私の隣に客はいなかったんですよ。
というわけで、2席を1人で使えたのはラッキーでした。
ちょっと体の位置を変えるにも、気を遣わずに済んだ(^^)

コンセントもついているタイプでした。
再び旅モードに向けて発進!深夜バスに乗っていずこへ?さらば神戸!(日本一周旅193日目)

私はこういうバスで眠れた試しがないので、用意万端(^^)
パソコンにたっぷり動画持ち込んで、それ見ておきます。
特に今回は東京行きでしょ?
「吉田類の酒場放浪記」と「孤独のグルメ」は必須やね。
東京巡りのバイブルとなるべき2作やわ。

あと、トイレがついてないから、飲食は慎重にしてました。
再び旅モードに向けて発進!深夜バスに乗っていずこへ?さらば神戸!(日本一周旅193日目)

お昼ご飯は実家で、昨日手巻き寿司をした残りで海鮮丼を食べた後は、
一切、食べ物は口にしませんでした。
途中で、大をしたくなって、バス停めたら悪いもん。
梅おかかおにぎりを日付が変わる頃に1つ食べて、
あとは、上写真のクリーミーラテを、夜中3時くらいに飲んだだけ。
やっぱ食うもん食わんと、下からは出てこんわ。
いつも食い過ぎやから、トイレ行き過ぎやねん(^^;)
(汚い話ですいません)

新宿には、朝7時過ぎに到着です。
再び旅モードに向けて発進!深夜バスに乗っていずこへ?さらば神戸!(日本一周旅193日目)

一切、今回の深夜バス内では睡眠をとることはなかったですね。
なぜか、頭ん中には、長渕剛の「とんぼ」が流れてた。
別にそんな気負って、東京にやって来たわけではないねんけどな~
深層心理ではだいぶ緊張してるんかもしれん。

ってな行程でやって来た、花の都大東京♪(^^)
東京突入1日目に関しては、また明日更新とさせていただきます。

では、おやすみなさいzzz
って、いつもの旅記事終わり文句はなく、行動開始!!!


★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★

ランキングに参加しました(^^)
以下、いずれかクリックいただけると、
今後の旅を、毎日精力的に続けていく励みになります。
また、現在1日2更新と、頑張って書き続ける所存です。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ   にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ


日本一周 ブログランキングへ