住む家も職も失った40半ばのおっさんの日本一周旅・・・終幕しました♪


温泉宿予約

自身、今までに、グルメブログ、温泉ブログなど、
様々なブログを作成し、記事を書き連ねて参りました。
グルメと温泉に関しては、以下の纏めサイトを作成しています。

(グルメサイト)
日本全国B級グルメぐるぐる紀行

(温泉サイト)
全国源泉かけ流し温泉・スーパー銭湯紀行

また各ブログでバラバラになっている旅の記事に関しても、
まとめサイトを作成しています。

(旅サイト)
日本一周、車中泊で前哨戦!

そして今回、いずれ敢行するであろう日本一周旅。
この内容に特化したブログを立ち上げることに決めました(^^)

(追録)
2015年4月から旅立つ予定で準備を進めております。


実現に至るまでは、不定期ではありますが、
自身のその想いと定義、どういったもの準備していくか、
そういったことを綴っていきたいと思います。

また実際に旅が始まれば、どこでも誰かと交流できるように、
Twitterも活用していきたいと思っております。
リアルタイムで、1日1回は最低、
今いる場所とその風景はアップしていきます。
https://twitter.com/bkyugourmet

写真は、北海道知床で出会った、キタキツネのゴンちゃん(^^)
北海道知床キタキツネ

今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。


★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★

ランキングに参加しました(^^)
日本一周車中泊旅で、たくさんのよき旅仲間に出会えますように♪

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村


日本一周 ブログランキングへ

温泉宿予約

コメント欄は閉じさせていただきます。
本来ならば、旅の情報の掲示板的に開いたままにしておきたいのですが、
私も、今後、グルメ、温泉含め様々な執筆をやっていくにあたり、
コメント欄への返信までおっつかない状態でございます。
申し訳ありません。

但し、「拍手」のコメント欄は開いたままにしておりますので、
どうしても連絡がとりたい場合、こちらにお願いいたします。

※しぼ犬さん、拍手コメントありがとうございました♪
返信入れさせていただきました。

またツイッターでもよければどうぞ。
https://twitter.com/bkyugourmet

そして、メールはこちらです。
bkyugourmet@yahoo.co.jp

本日の写真は、「威風堂々と」。
通天閣

真下から、通天閣を見上げました。
ハルカスに負けないよう、大阪のシンボルであってほしいですね(^^)

以上、今後ともよろしくお願いいたします。


★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★

ランキングに参加しました(^^)
日本一周車中泊旅で、たくさんのよき旅仲間に出会えますように♪

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村


日本一周 ブログランキングへ

温泉宿予約

以前、日本一周の定義について記事にしたことがあります。
前編記事はこちら!
後編記事はこちら!

その時に、私は「この旅では人物描写をしていきたい」と書いておりますが、
その理由について今回綴らせていただきます。

日本一周旅を思い立ったきっかけについて(旅立つ時期を発表!)

まず、私が長期車中泊で、東北を中心に巡った旅がありました。
その年は2011年・・・
はい、日本国民なら誰もが何があった年だか分かりますでしょう。
2011年3月11日に発生したあの未曾有の災害、「東日本大震災」です。

この時、自分に何ができるか?って考えましたよ。
そんなお金も持ってない、しがない貧乏サラリーマンです。
ただ、少しばかりですがアクセスがある、ブログ・サイトを運営しております。

ちょうどまさにタイミングよかったのか、
この2011年は4月から、1年間休職してもええ状態になったんです♪
ならば、東北へお金を落としに、旅に出ようかなと。
そして、東北のいっぱいええ所を、ブログ・サイトで発信しようと。
そう決意した訳です。

その旅が以下の長期車中泊旅行でした。
東北被災地を応援!東日本車中泊旅(本州編)記事はこちら!
東北被災地を応援!東日本車中泊旅(北海道編)記事はこちら!

ただ、準備期間もほとんどなく、自身としてはまだまだの旅でありました。

そして今年、9月20日にGLAYがその東北仙台でEXPO20周年ライブを開催しました。
日本一周旅を思い立ったきっかけについて(旅立つ時期を発表!)

風化されるべきではない被災地の状況。。。
GLAYメンバーも泣いての熱唱でしたが、その想い、
私もボロボロ泣きながら、神戸会場ライブビューイングで感じてました。
その時の記事はこちら!

また考えさせられたんですよ。
東北だけでなく、この日本全体が元気にみんな笑って過ごせるには、
自分の力で何ができるのか?

旅好きの私です、日本全国各土地の人々に触れ合いながら、
47都道府県すべての県のことを記事に書こう。
そして、その記事を見て、一人でも多く、
その土地に行ってみたいって人を増やそうって。

そう思い立って始めたのが、この日本一周旅ブログです。

日本一周旅を思い立ったきっかけについて(旅立つ時期を発表!)

そして、発表します!!
具体的な日本一周旅を始める時期は、来年2015年4月からです。
現在の仕事に区切りをつける決心、そして目処がつきました。

今の日本経済はアベノミクス効果で上向きになっております。
しかし、その恩恵を受けているのは、富裕層だけなんですよね。
これでは日本が元気になったとは言えない。

日本一周旅を思い立ったきっかけについて(旅立つ時期を発表!)

皆さん、日本あちこち旅に出て、お金をどんどん消費していきませんか?
日本経済を活性化し、地方の都市も関係なく、
みんなが潤っていける国であればと、私は願っています。

全国の皆様方、素敵な笑顔に出会えることを楽しみにしていますね(^^)


★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★

ランキングに参加しました(^^)
日本一周車中泊旅で、たくさんのよき旅仲間に出会えますように♪

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村


日本一周 ブログランキングへ