
温泉宿予約
車で長い旅を続けていると、
その道中でどうしても確保しておくべきもんがあります。
それは電子機器の充電。
まあ、これは徒歩旅、電車旅、どの旅行でもそうですけどね。
誰もがスマホに限らず、携帯電話は旅の必需品でしょう。
ただ、宿泊する場所があれば、そこのコンセントが使用できるわけですが、
車中泊での旅となると、エンジン切ってしまうと、
電力を供給するもんがありません。
なので、走行中にその電力を溜めておく必要があります。
そこで、こちらの登場。

DC-ACインバーター(出力:100V AC)です。
はい、シガーソケットからの電気を、
家庭用コンセントタイプに変換する機器ですね。

こちらは、以前の車に乗ってた時から使っているので、
かれこれ10年以上は使っているでしょう。
その当時、オートバックスで買って、3000円くらいやったと思います。
楽天で探してみても、同じくらいの値段で売っていますね。
![]() 車でも家庭用コンセントが使える、ドライブ中にiPhoeスマホ、タブレットPCが充電できる、車載用 |
私が持っているのは、コンセントが2つついているので、
ここに持っていく予定のPC3台(また後日、使用用途含めて紹介します)、
デジカメ、もしくはスマホを、日中走行中に繋いでおいて、
充電しておくつもりです。
2011年の長期車中泊旅行の時にですね、
この充電がうまくいってなかった事があったんですよ。
(どうも接続端子に不具合があったみたい)
その日の晩は写真の編集等をやることできず、
ワンセグTVも見ることもできず、暇を弄びましたね。
以降は、日中、必ず車から降りて再び乗り込む時に、
充電ランプを確認するようにしています。
私が使っているのは相当古いけど、もし潰れたら、
即、その辺のカーショップで購入するでしょう。
それくらい、車中泊での絶対必需品ですね。
★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★
ランキングに参加しました(^^)
日本一周車中泊旅で、たくさんのよき旅仲間に出会えますように♪

にほんブログ村

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
この記事のトラックバックURL
https://nihontabi123.blog.fc2.com/tb.php/48-e0338a8d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック