ランキングに参加しました(^^)
以下、いずれかクリックいただけると、
今後の旅を、毎日精力的に続けていく励みになります。
また、現在1日2更新と、頑張って書き続ける所存です。

2015年12月7日(月)日本一周旅225日目
神保町で餃子と半ちゃんとラーメン。
224日目の記事はこちら!
今週も始まりましたね。

先週末、2万円を目の前に急落したから、ここがチャンスでした。
買い時は逃さなかったと思います。
そんで、この日は反発することは予測できておりました。
寄付きから200円上げてきておりましたので、
売り時を1分足チャートを睨みつつ、判断します。
チャンスとしては前場終了間際でしたね。
しかし今日は逃しました・・・
後場はどんどん下げる結果に。
結局売れないままで終了~
失敗しましたね、明日はテクニカル的にはおそらく下げてくるやろし、
また戦略練り直しです。
大引けまでずっとチャートと格闘してたんで、出掛けるのが遅くなりました。

今日の目的地は上野です。
で、上野駅の北側で、めっちゃ警官が配備されています。

10m間隔で1人は立っており、交差点では角に必ず1人。
何があったんやろか?政府の要員がここを通る予定でもあったか?
既に夕方4時前です。

もうね、これ見て無性に飲んで帰りたくなりました。
上野は東京の中でもドリンク値段設定が一番安いと思います。
東京他地域は、ビール大瓶やと大概600円ですもんね。
ただ自転車乗って来てるから、これは思いとどめました。
本日の目的地はここ。

東京立ち食い寿司のレベル高さは、過去何度か来て経験済み。
その中でもこちらのお店は評判がええんですよね。
「まぐろ人御徒町出張所」にやって来ました。
お目当ては17時までやってるという平日限定セットやったんですけど、
行ってみるとやっておりませんでした。
なので単品で注文することに。
こちらのお店ではこれを頼まなきゃでしょ。

1貫で注文できるんがええですね。
本マグロ赤身(170円)。
これが非常にレベルが高い。
ねっとりと舌に絡みつく旨みがすごいです。
今年食べたマグロ赤身では、最高のおいしさやね。
こちらは鯛(140円)。

ネタ質がええよね。
北海道を離れてから、海鮮の生系に満足できる外食できてませんでしたが、
今回ようやく納得できる寿司に出会えました。
しかし立ち喰い、そして1貫でこの値段ですからね。
マグロ赤身でも2貫やと340円。。。高級回転寿司より高くなります。
6貫で1000円弱やったもんな。
まぐろ人 御徒町出張所(東京上野)店名どおり本マグロの赤身は抜群の旨さの立ち食い寿司の詳細記事はこちら!
これではお腹は満腹にはなっていません。

1000円使っちゃったし、安い値段で満腹になれそうなもんを選ぶ。
カレーの店、「クラウンエース」です。
400円のカレーがある激安系のお店。
頼んだのは、カツカレー(500円)。

なんと!カツがのって、ワンコインなんですよ。
カレーもそんな辛さはないんですが、コクが濃厚です。
カツ自体の豚肉の質は・・・なんですが、まあこのお値段ですからね。
クラウンエース 上野店(東京)ポークカレー400円・カツカレーが500円で食える激安カレー専門店の詳細記事はこちら!
そんでいつもの定番。

鶯谷に移動してきて、蕎麦をいただきます、「本陣」。
昼、夜の両方ご飯を兼ねているから、今日は3食食い(^^;)
もりそば(390円)。

そばののど越しはタイプやったんですが、つけ汁が甘め。
しかし、東京へ来てからこれで何食目の蕎麦になるんやろね。
蕎麦好きでなければ、面白くないブログやろな。
本陣そば 鶯谷店(東京)つけそばが有名な本格蕎麦がいただける立ち食い系そばの詳細記事はこちら!
もう帰る時には真っ暗です。

17時には、これですからね。
今日は行動が遅すぎた。
生活必需品を補充するため、ドンキに寄って帰りました。

その中で気になったもの。

うまい棒に、プレミアムバージョンってあるんですね。
モッツアレラチーズ&カマンベールチーズ味。
元々、うまい棒のチーズ味は大好きなんで気になって購入。
10本入りで185円でした。
味は確かに濃厚なチーズ味を感じるんですけど、
こういう駄菓子に贅沢感はいらないかな?
私はノーマルのチーズ味で充分です。
本日の走行距離。

距離的にも大したことないですが、なによりも上野往復はアップダウンが少ない。
この往復は今後も多くなると思います。
帰ってから色々と作業をこなして、深夜に夜食。

ご飯にとろろかけて食いました。
そろそろ次のことも考えなきゃいけない時期になってきました。
日本一周旅も遂に終盤です。
気分的に今、沈みがちになってるけど、前を向いていかなね。
では、おやすみなさいzzz
本日の自転車走行距離:21.18㎞(累計608.30㎞)

★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★
ランキングに参加しました(^^)
以下、いずれかクリックいただけると、
今後の旅を、毎日精力的に続けていく励みになります。
また、現在1日2更新と、頑張って書き続ける所存です。


日本一周 ブログランキングへ
以下、いずれかクリックいただけると、
今後の旅を、毎日精力的に続けていく励みになります。
また、現在1日2更新と、頑張って書き続ける所存です。



2015年12月7日(月)日本一周旅225日目
神保町で餃子と半ちゃんとラーメン。
224日目の記事はこちら!
今週も始まりましたね。

先週末、2万円を目の前に急落したから、ここがチャンスでした。
買い時は逃さなかったと思います。
そんで、この日は反発することは予測できておりました。
寄付きから200円上げてきておりましたので、
売り時を1分足チャートを睨みつつ、判断します。
チャンスとしては前場終了間際でしたね。
しかし今日は逃しました・・・
後場はどんどん下げる結果に。
結局売れないままで終了~
失敗しましたね、明日はテクニカル的にはおそらく下げてくるやろし、
また戦略練り直しです。
大引けまでずっとチャートと格闘してたんで、出掛けるのが遅くなりました。

今日の目的地は上野です。
で、上野駅の北側で、めっちゃ警官が配備されています。

10m間隔で1人は立っており、交差点では角に必ず1人。
何があったんやろか?政府の要員がここを通る予定でもあったか?
既に夕方4時前です。

もうね、これ見て無性に飲んで帰りたくなりました。
上野は東京の中でもドリンク値段設定が一番安いと思います。
東京他地域は、ビール大瓶やと大概600円ですもんね。
ただ自転車乗って来てるから、これは思いとどめました。
本日の目的地はここ。

東京立ち食い寿司のレベル高さは、過去何度か来て経験済み。
その中でもこちらのお店は評判がええんですよね。
「まぐろ人御徒町出張所」にやって来ました。
お目当ては17時までやってるという平日限定セットやったんですけど、
行ってみるとやっておりませんでした。
なので単品で注文することに。
こちらのお店ではこれを頼まなきゃでしょ。

1貫で注文できるんがええですね。
本マグロ赤身(170円)。
これが非常にレベルが高い。
ねっとりと舌に絡みつく旨みがすごいです。
今年食べたマグロ赤身では、最高のおいしさやね。
こちらは鯛(140円)。

ネタ質がええよね。
北海道を離れてから、海鮮の生系に満足できる外食できてませんでしたが、
今回ようやく納得できる寿司に出会えました。
しかし立ち喰い、そして1貫でこの値段ですからね。
マグロ赤身でも2貫やと340円。。。高級回転寿司より高くなります。
6貫で1000円弱やったもんな。
まぐろ人 御徒町出張所(東京上野)店名どおり本マグロの赤身は抜群の旨さの立ち食い寿司の詳細記事はこちら!
これではお腹は満腹にはなっていません。

1000円使っちゃったし、安い値段で満腹になれそうなもんを選ぶ。
カレーの店、「クラウンエース」です。
400円のカレーがある激安系のお店。
頼んだのは、カツカレー(500円)。

なんと!カツがのって、ワンコインなんですよ。
カレーもそんな辛さはないんですが、コクが濃厚です。
カツ自体の豚肉の質は・・・なんですが、まあこのお値段ですからね。
クラウンエース 上野店(東京)ポークカレー400円・カツカレーが500円で食える激安カレー専門店の詳細記事はこちら!
そんでいつもの定番。

鶯谷に移動してきて、蕎麦をいただきます、「本陣」。
昼、夜の両方ご飯を兼ねているから、今日は3食食い(^^;)
もりそば(390円)。

そばののど越しはタイプやったんですが、つけ汁が甘め。
しかし、東京へ来てからこれで何食目の蕎麦になるんやろね。
蕎麦好きでなければ、面白くないブログやろな。
本陣そば 鶯谷店(東京)つけそばが有名な本格蕎麦がいただける立ち食い系そばの詳細記事はこちら!
もう帰る時には真っ暗です。

17時には、これですからね。
今日は行動が遅すぎた。
生活必需品を補充するため、ドンキに寄って帰りました。

その中で気になったもの。

うまい棒に、プレミアムバージョンってあるんですね。
モッツアレラチーズ&カマンベールチーズ味。
元々、うまい棒のチーズ味は大好きなんで気になって購入。
10本入りで185円でした。
味は確かに濃厚なチーズ味を感じるんですけど、
こういう駄菓子に贅沢感はいらないかな?
私はノーマルのチーズ味で充分です。
本日の走行距離。

距離的にも大したことないですが、なによりも上野往復はアップダウンが少ない。
この往復は今後も多くなると思います。
帰ってから色々と作業をこなして、深夜に夜食。

ご飯にとろろかけて食いました。
そろそろ次のことも考えなきゃいけない時期になってきました。
日本一周旅も遂に終盤です。
気分的に今、沈みがちになってるけど、前を向いていかなね。
では、おやすみなさいzzz
本日の自転車走行距離:21.18㎞(累計608.30㎞)
★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★
ランキングに参加しました(^^)
以下、いずれかクリックいただけると、
今後の旅を、毎日精力的に続けていく励みになります。
また、現在1日2更新と、頑張って書き続ける所存です。




日本一周 ブログランキングへ
この記事のトラックバックURL
https://nihontabi123.blog.fc2.com/tb.php/711-83e72d77
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック